法人

本曽寺 造園工事

  • 造園・植栽

工事背景

一宮市内の葬儀屋さんから剪定の紹介を受けたのが最初のお付き合いでしたが、中庭や畑、花壇として使用している場所、本堂前の垣根などのお庭のリフォームをしたいとご依頼いただきました。
本堂裏にある中庭はクレーンやトラックが入れない場所なので、庭石を移設するのは全てチェーンブロックを使用しての作業となりました。お寺の中庭としての雰囲気を最大限、醸し出すように景石や飛石は再利用(据え直し)し、必要ない樹木は伐採抜根。垣根も黒穂竹の生垣。イロハモミジやヤマボウシなどを植栽。スギゴケ張りと砂利敷きで和風の庭を作庭しました。
花壇や畑として利用している部分は、枕木が腐っていたので撤去処分。御影石のピンコロや延石を使用し和風花壇を作庭。本堂前は竹垣も腐っていたので人工竹に取替えた金閣寺垣や四ツ目垣を作りました。
機械や重機が使えない場所でしたが、昔ながらの造園技法で歴史あるお寺の庭に相応しい庭園に生まれ変わったと思います。

使用材料

延石(御影石)
ピンコロ石(御影石)
人工竹 グローベン 万年丸竹(茶)
黒竹穂
景石、飛石は再利用
美濃白川砂利、防草シート、U型目串

使用樹木

イロハモミジ、ヤマボウシ、アジサイ、スギゴケ

造園・エクステリア等の
お庭周りのことなら野田造園に
お任せください